3月1日(金)の給食
今日の給食の献立は、 コッペパン鶏ささみのレモン煮オニオンドレッシングのサラダ白菜のクリームスープ牛乳 でした。 今日の主菜は、鶏ささみ。ささみ肉に片栗粉をまぶしてからりと揚げたものに甘酸っぱいレモン風味のタレを絡め […]
今日の給食の献立は、 コッペパン鶏ささみのレモン煮オニオンドレッシングのサラダ白菜のクリームスープ牛乳 でした。 今日の主菜は、鶏ささみ。ささみ肉に片栗粉をまぶしてからりと揚げたものに甘酸っぱいレモン風味のタレを絡め […]
今日の給食の献立は、 ひじきごはん揚げ出し豆腐しらす和ええのきのふわふわスープ牛乳 でした。 今日は食物繊維がたっぷりと摂れるひじきご飯を中心に、彩りや栄養バランスを考えた献立を立てていただきました。 主菜は揚げ出し […]
今日の給食の献立は、 ソフト麺コーンクリームソース大根サラダ手作りカステラ牛乳 でした。 今日の主食はソフト麺。コーンクリームソースということです。写真では分からないですが、ソフト麺を投入し、ソースとなじませるために […]
まず、2年3部の授業では、席替えの時に気になるあの子と隣同士になる確率について樹形図等の数学的思考・表現ツールを用いて検証していく授業でした。この授業では、問題把握のために動画を活用していました。この動画が大変よくできて […]
今日の給食の献立は、 ご飯ホキの香味ソースチャプチェ肉団子入りキムチ鍋牛乳 でした。 今日の主菜ホキは、白身魚です。とても柔らかく癖もないお魚です。それをからりと揚げいただき、甘辛いタレ(香味ソース)を絡めていただき […]
性に関する指導講話東海大諏訪高校 佐藤良裕先生のお話をお聞きしました。 2月21日(水)性に関する指導講話に、東海大諏訪高校の佐藤良裕先生に来ていただきました。明るく、わかりやすく、そして情熱的にお話してくださり、70 […]
今日は、一般社団法人諏訪法人会富士見支部の創立60周年記念として、記念品の贈呈式が行われました。 富士見支部の皆様から今まで、10年ごとに記念品をいただいています。前回の時は、室内用の綱引き綱を贈呈いただいていたようです […]
昨日は、大雪となった中、コミュニティプラザで令和5年度の読書チャンピオン表彰式が行われました。 町内小中学校のそれぞれの学年で一番貸し出し数が多かった児童生徒を表彰するというものです。 本校からは、1年生の富永さんが表彰 […]
今日の給食の献立は、 ごはん鶏肉とごぼうのチーズ焼き辛子和え味噌けんちん汁牛乳 でした。 主菜は、鶏肉とごぼうのチーズ焼きです。鶏のもも肉に、チーズ、ごぼうをトッピングし、醤油、お酒?などで味を調え、オーブンでこんが […]
今日は、昨日からの雨が降り続き、気温が全く上がらない寒い1日となりました。雪にならなくてよかったなあと思いながら過ごしていると・・・、生徒たちが外を見て何やら騒いでいます。 「先生、桜が咲いたんですか?」 「まさか、そん […]
今日の給食の献立は、 古代米赤飯ちくわの磯辺揚げ塩いかとキャベツの和え物凍り豆腐とわかめのみそ汁牛乳 でした。 明日、2月23日は語呂合わせで「ふじみの日」とのこと。これにちなんで、主食は富士見町で収穫された古代米を […]
今日で縦割り清掃が終了しました。 生徒の皆さんは、この清掃を通して、どんなことを感じ、何を学んだのでしょうか。まだ回答者が少ない段階ですが、振り返りアンケートに回答してくれた生徒の回答から一部ですが紹介したいと思います。 […]