朝から笑顔をもらいました!
今朝は、生徒会役員の皆さんによるあいさつ運動が行われました。 今日も元気にやっているなあ、と思って一緒にあいさつ運動に参加しよう!と思い玄関前に出ていくと・・・ いつも以上に子どもたち声が賑やかです。どうしたのだろうと興 […]
今朝は、生徒会役員の皆さんによるあいさつ運動が行われました。 今日も元気にやっているなあ、と思って一緒にあいさつ運動に参加しよう!と思い玄関前に出ていくと・・・ いつも以上に子どもたち声が賑やかです。どうしたのだろうと興 […]
今日の給食の献立は、 ごはん鶏肉の韓国焼きチャプチェキムチ汁牛乳 でした。 今日は、夕べからかなりの大雨で、少し肌寒さを感じるくらいの天候でした。しかし、給食は、蒸し暑さを予想して元気の出るピリ辛献立を立てていただい […]
今日の6校時は、来週26日(水)に実施される下校時避難訓練に向けて、下校時に大地震が発生した場合にどのようにして自分の身を守っていけばよいのか、できる限りの様々なケースを想定をしながらそれぞれのケースへの対応を考えました […]
暑くなってきました。ここ富士見中は標高965mということですから、まだまだそれほどではありませんが、日に日に蒸し暑さと日差しの強さが増していることは間違いありません。 そうなると、水が恋しい季節となるわけですが、学校では […]
今日の給食の献立は、 ごはん豆腐ハンバーグ塩いかと寒天の酢の物田舎汁牛乳 でした。 今日は、郷土食の日ということで用意していただいた献立です。 主菜の豆腐ハンバーグは、地元のお豆腐屋さんから仕入れたお豆腐をつかって作 […]
令和4年11月23日に富士見高原中学校開校50周年記念タイムカプセル開封式が行われ、1年半近くが経っています。カプセルに入れた「将来の自分への手紙」を令和5年3月31日までに受け取りに来ていただくよう、富士見高原中学校の […]
続きを読む… from (拡散希望!) 富士見高原中学校開校50周年記念タイムカプセルの作文などを受け取りに来てください
今日の給食の献立は、 コッペパンピザチキン大根サラダコンソメスープ牛乳 でした。 今日の主菜は、ピザチキン。鶏のもも肉に特製のトマトソース、チーズをかけてオーブンで焼いていただきました。タマネギ、ピーマン、マッシュル […]
今日の給食の献立は、 ごはんドライカレーじゃが芋と凍り豆腐のマリネアンデスメロン牛乳 でした。 今日はドライカレーです。ひき肉とタマネギがたっぷりのドライカレー。辛さは少し控えめですが、うま味がたっぷりなので、大人? […]
3年生の英語の授業を参観すると、現在完了形の学習を行っていました。画面に映し出される問題にグループで相談しながら解答し、得点をゲットしていくというゲームに取り組んでしました。 過去分詞を定着させる方法として、随分楽しい方 […]
2年生の教室を参観させていただきました。 連立方程式に取り組んでいました。 同じ係数の文字を見つけて、式を加減することで文字を一つ減らして方程式を解くという方法を前回学習したのですが、今日の問題には、残念ながら同じ係数の […]
本校の敷地内には、たくさんヤマボウシが植樹されています。今、ヤマボウシが次々に花を開き、満開になっています。中庭にあるヤマボウシは特に大きく見応えがあります。 […]
本校の生徒玄関を入ると、すぐにらせん状のおしゃれな階段があります。その脇に生徒会活動掲示板が置かれています。もう白鈴祭に向けていろんなことが進んでいます。 […]