2月7日(水)の給食
今日の給食の献立は、 塩タンメン野菜のごま醤油あえおからのマーブルケーキ牛乳 でした。 塩タンメンは、写真からも分かるとおり、透明感のあるスープに平打ちの中華麺風のソフト麺を投入していただきました。野菜とメンマのうま […]
今日の給食の献立は、 塩タンメン野菜のごま醤油あえおからのマーブルケーキ牛乳 でした。 塩タンメンは、写真からも分かるとおり、透明感のあるスープに平打ちの中華麺風のソフト麺を投入していただきました。野菜とメンマのうま […]
今日の給食の献立は、 ごはん鶏つくねのみそだれゆかり和えのっぺい汁牛乳 でした。 今日の主菜は、鶏つくねのみそだれです。鶏肉のひき肉に、タマネギやにんじんなどが入ってつくねになっています。ほのかに大葉の香りがアクセン […]
先日の2年生に引き続き、長野県助産師会諏訪支部の伊藤こず恵先生にご来校いただき、1年生向けにご講話いただきました。 1年生向けとして、主として「いのち」に関わる内容について学習しました。写真は、赤ちゃんが骨盤の狭いところ […]
今日は、天気予報どおりに9時30分頃から雪が降り始めました。そして、そのまま大雪に・・・。 生徒の下校前に動線確保ということで、有志生徒や先生方が雪の降る中雪かきをしてくださいました。こういう心遣いで気持ちの良い学校がで […]
今日の給食の献立は、 ごはん鰯の蒲焼きあちゃら漬け白菜のみそ汁福豆牛乳 でした。 今日は、2月3日(土)の節分に合わせた献立です。 イワシの生臭さで鬼を寄せ付けない!!ということでイワシの蒲焼きです。イワシは脂がのり、 […]
今日の給食の献立は、 米粉パンオムレツ春雨サラダコーンスープミルメーク牛乳 でした。 今日は、3年2部のリクエスト給食です。 主食の米粉パンは、普通のコッペパンより単価が高くなかなか出していただけないのですが、これを […]
今日は公立高校の前期選抜の日。 本校からも多くの3年生が受検しました。 きっとかなり緊張したのではないかと推測されますが・・・。帰宅報告をする生徒たちの声からは、安堵の雰囲気が・・・。 人事を尽くして天命を待つ・・・。あ […]
毎年恒例のスキー・スノボ教室が富士見パノラマリゾートスキー場で開催されました。 朝は季節外れの暖かさで、雨まじりの開校式となりました。 霧につつまれた中の教室です。 リフトが1基故障してしまい滑れるゲレンデが限られている […]
今日の給食の献立は、 春告げわかめのきしめん鶏天かみかみ和えいよかん牛乳 でした。 明日は公立高校前期選抜入試です。 今日の献立にどのような想いを込めたのか、栄養教諭の山口先生からのコメントをまず紹介します。 今日は […]
今日は上智大学の奈須正裕先生にご来校いただき、授業参観を通して授業改善についてたくさんのヒントをいただきました。 また、放課後には、「学校をやりたいことで埋め尽くす」と題して職員向けにご講話をいただきました。 奈須正裕先 […]
今日の給食の献立は、 ビビンバ丼ベイクドおさつキムチ汁牛乳 でした。 今日は韓国料理がテーマになっています。 ビビンバ丼は、大豆もやし、人参、ほうれん草、ぜんまい、タマゴ、肉などの具材がしっかりと味付けされており、ご […]
4校時には、美術の授業参観をさせていただきました。 色のトーンや構成による効果を確認した後、トライアングルパターンメーカー(http://triangle-pattern-maker.net/)を用いて、パターンデザイン […]