29年度トップページ

平成29年度もよろしくお願いいたします。

最新情報&更新情報


3月2日(金)
3月の献立を更新しました。


2月2日(金)
2月の献立を更新しました。


1月23日(火)
学校だよりを更新しました。


1月9日(火)
1月の献立を更新しました。


12月26日(火)
本日、終業式が行われ、86日間の二学期が終了しました。
また、長野県中学校駅伝大会で準優勝した陸上部の皆さんが全校表彰で紹介されました。


12月1日(金)
12月の献立を更新しました。


11月28日(火)
 大きな感動に包まれた第8回合唱祭が幕を閉じました。
 審査委員長の花岡先生よりお褒めの言葉をたくさんいただきましたが、 そのなかの「歌の言葉の意味を見つけていったように、生活の中で、一つ一つのことの意味を見つけていくことを伝統にしていって欲しい」 「仲間と一つになった感覚を大切にして欲しい」「知らないものを知ろうとしていく姿が素晴らしい」という言葉が強く印象に残りました。 この「合唱祭」は、ここからまた新たな意味を持っていくものであると感じています。 このよき節目を大切に、次へと進んでいきましょう。沢山の保護者・地域の皆さま、ご来校ありがとうございました。


11月8日(水)
第8回合唱祭 11月25日(土)12:20〜 
第8回合唱祭パンフレットはこちら

11月7日(火)に行われた音楽集会では、各クラスの演奏順抽選と全校合唱「ほらね、」の練習が行われました。
今年度も3日間、花岡 澄先生にお越しいただき学年合唱やクラス合唱の指導をしていただいています。


11月1日(水)
11月の献立を更新しました。


10月3日(火)
学校だより 4号(白鈴祭)を掲載しました。


10月2日(月)
10月の献立を更新しました。


9月20日(水)

9月15日(金)16日(土)に第8回白鈴祭(文化祭)が行われました。
沢山の保護者や地域の皆様、ご来校くださりありがとうございました。

きれいにしてお客様を迎えようと清掃や飾り付けをする生徒

開祭式オープニングのあと、総合的な学習・広島研修報告や英語スピーチ、国語科の短歌や詩の発表がありました。



午後は、体育祭があり、縦割り姉妹学級による工夫された応援と団結する姿が素敵でした。


2日目は、選択体育や吹奏楽・合唱・美術部などがありました。

閉祭式では、テーマソング合唱や全校ダンスなど全校が1つになり、感動的なフィナーレになりました。



9月4日(月) 第8回白鈴祭へ向けて、ステージバックの製作や縦割り応援練習など準備が進んでいます。
【ポスターやステージバック作品紹介】

ステージバック 3-1 松浦朱里さんパンフレット 3-4 宮澤京奈さん
ポスター 2-1 富山みそらさんポスター 3-2 森山未来さん


8月31日(木) 9月の献立を更新しました。


8月22日(火)
本日、始業式を行い、86日間の二学期が始まりました。
始業式に先立って、1学期と夏休み行われた県大会以上の大会コンクールで入賞された チームや個人の全校表彰が行われました。

野球部(富士見星峰野球クラブ)は、第47回中部日本地区選抜中学軟式野球大会  長野県予選で優勝し、
8月13〜15日に名古屋ドームで行われた本大会に出場し、準優勝しました。
大会結果はこちらです
陸上部は、多くの生徒が県大会・通信陸上県大会・長野県選手権大会に参加し、入賞しました。
吹奏楽部は、南信地区コンクール「金賞」・県コンクールでは「銀賞」でした。


7月23日(月) 学校だよりを掲載しました。


7月21日(金)
本日、一学期の終業式が行われ、72日間の一学期が終了しました。


7月13日(木) 7月11・12日、一年生が宿泊学習に行ってきました。



6月30日(金) 7月の献立を更新しました。


6月13日(火) 6月9日(金)中体連諏訪大会、壮行会が行われました。
中体連諏訪大会結果


6月1日(木) 6月の献立を更新しました。


5月19日(金)
2学年では、キャリア教育の一環として、「なるには教育」を行いました。この仕事をする人に"なるには"。という意味で「なるには教育」。
図書館司書、栄養士、役場財務課、養護学校教諭、ベンチャー企業、自動車整備、柔道整復師、保育士、消防士の方々に来ていただき、 その方々はどのようにして、その仕事に就いたのかをお聞きしました。


《講師》
小林雄一さん(ベンチャー企業)名取咲子さん(役場職員)田辺綾祐さん(自動車整備)細川裕也さん(栄養士) 山ア理紗さん(保育士)矢沢翔吾さん(養護学校教諭)小澤佳代子さん(図書館司書)五味和也さん(柔道整復師)松澤賢太さん(消防士)
《生徒の感想》
なるには教育で私はどれも「勉強」が必要なんだなと思いました。でも「勉強が嫌いだった」という人もいてびっくりしました。 そして、もうひとつ印象に残っているのが、どんな仕事でも必ず誰かの役に立っているということです。 それは本当にすごいと思いました。確かによく考えてみると、人と関わらない仕事も、必ず誰かの役に立っています。 将来、必ず自分の力で生きなくてはならないときがきます。その時、困らないように今から将来を見つめなおして、 そこに向かって今自分ができる精一杯を全力でやりたいと思いました。


5月10日(水)
今年から始めた、水曜日の清掃をカットして各学級・学年・全校での絆を深める「ふれあいの時間」。
5/10は、体育委員会主催の体育集会で「大縄跳びの練習」がありました。
縦割りで3年生が1年生や2年生にアドバイスをしてくれました。



5月2日(火) 平成29年度第1回生徒総会が開かれました。
生徒会スローガン
 Colorful 〜出そう! 自分の色を 描こう! 1つのキャンパスに 〜

<たくさんの質問や意見を述べる生徒>


5月1日(月) 5月の献立、年間行事予定表を更新しました。


4月14〜16日、3年生が修学旅行に行ってきました。
天候にも恵まれ、今年は特に桜が満開の中、充実した旅行になりました。


(桜が満開の中、斑鳩の里を楽しむ生徒)

(夜の奈良公園、早朝の若草山を楽しむ生徒)
(クラスで合格祈願をして)


4月11日(火) 4月の献立、年間行事予定表を更新しました。


4月6日(木)
第8回入学式、一学期始業式が行われ、平成29年度がスタートしました。(登校日数205日)
始業式では、2・3学年の代表の生徒さんが、昨年までの生活を振り返り、
今年1年の目標をしっかりと述べてくれました。
午後に行われた入学式では、133名の新入生が元気に入学しました。
それぞれの学年に応じた成長を期待しながら、生徒・職員一丸となっていい学校をつくります。
保護者の皆様、地域の皆様、引き続き応援をよろしくお願いします。


(入学式で新入生を代表して発表する生徒)