登校時避難訓練が行われました
本日、標記の避難訓練がありました。今回は「登下校中でも生徒が自らの判断で安全に避難できる力を育む」ことを目的とし、朝の7:40に地震が発生したという状況で行われました。 早く登校し、後から来るクラスメートを待っている生徒 […]
本日、標記の避難訓練がありました。今回は「登下校中でも生徒が自らの判断で安全に避難できる力を育む」ことを目的とし、朝の7:40に地震が発生したという状況で行われました。 早く登校し、後から来るクラスメートを待っている生徒 […]
今日の給食の献立は、 なす入り麻婆丼しらすチーズのサラダワンタンスープ牛乳 でした。 なす入り麻婆丼には、生姜やトウバンジャンなどのピリッとした材料が入っており、まだまだ暑さが続き、食欲が下降ぎみの体に刺激を与えてく […]
今日の給食の献立は、 ごはんちくわの磯辺揚げツナサラダ乾物のみそ汁牛乳 でした。 ちくわの磯辺揚げには、青海苔がまぶしてありました。食べてみると、ちくわ本来のおいしさに、青海苔の甘さが加えられ、お菓子を食べているよう […]
今日の給食の献立は、 ごはんいかみりん(ウインナー)コーンサラダ豚汁ソーダゼリー牛乳 でした。 今日は2年4部のみなさんのリクエスト給食です。いかみりんは、いか・かのこをみりんや油などで揚げており、ふだん食べているい […]
今日の給食の献立は、 コッペパンチキンのアングレスかぼちゃサラダコンソメ・ジュリエンヌ牛乳 でした。 チキンのアングレスは、ケチャップ、ソース、赤ワインで作ったタレを、焼いた鶏肉に絡めていただきました。給食の時間にな […]
今日の給食の献立は、 ソフト麺ジャーマンポテトレモンサラダ肉味噌ソース牛乳 でした。 約1か月の夏休みが終わり、いよいよ給食が戻ってきました。待ち望んでいた人も多いと思います(私もその一人です)。2学期初の給食は肉味 […]
本日1時間目に、2学期の始業式を行いました。各学年の代表生徒が、2学期の抱負を発表しました。「授業でわからないところは積極的に質問し、その日のうちに復習をし、苦手教科で100点をとりたい」、「探究ウィークで、1学期のとき […]
夏野菜カレーツナ和えすいか(巨峰ゼリー)牛乳 でした。 1学期最後の学校生活を元気に締めくくることができるように、夏野菜カレーが作られました。まず、カレーに入っている色とりどりの具材(かぼちゃ、なす、ピーマン、トマト […]
今日の給食の献立は、 コッペパンなすとズッキーニのチーズ焼きコーンとわかめのサラダポトフ牛乳 でした。 なすとズッキーニのチーズ焼きは、豚ひき肉、なす、玉ねぎ、ズッキーニを、オリーブ油やトマトソースなどで炒めました。 […]
今日の給食の献立は、 ご飯アジフライキャベツとひじきの和え物夏野菜みそ汁牛乳 でした。 この時期にとれるアジは特においしいということで、アジフライが作られました。食べてみると、しっかりと脂がのっており、アジフライの真 […]
今日の給食の献立は、 ソフト麺じゃが丸くん海藻サラダミートソース牛乳 でした。 ミートソースは、給食室の手作りです。豚ひき肉、大豆、マッシュルームや、食欲の出るにんにく、しょうがなどに、ウスターソース、ケチャップ、み […]
今日の給食の献立は、 麻婆丼しらす和えフルーツポンチ牛乳 でした。 最近暑い日が続いており、食欲を上げてほしいという思いから、麻婆丼が作られました。豚ひき肉、しょうが、玉ねぎ、たけのこ、しいたけ、豆腐などのさまざまな […]