花岡 澄先生による合唱指導
合唱祭に向けて各学級、学年とも熱の入った練習が行われています。 今日から全学級1時間の花岡先生のご指導がはじまりました。花岡先生のとても専門的かつ分かりやすいご指導に生徒たちの歌声がどんどん変わっていきます。 ますます1 […]
合唱祭に向けて各学級、学年とも熱の入った練習が行われています。 今日から全学級1時間の花岡先生のご指導がはじまりました。花岡先生のとても専門的かつ分かりやすいご指導に生徒たちの歌声がどんどん変わっていきます。 ますます1 […]
今日の給食の献立は、 ごはんチーズ竹輪の天ぷら小松菜のサラダかぼちゃの味噌汁牛乳 でした。 今日の大根と南瓜は、よっちゃばりの方が育ててくれたものです。どちらも、風邪のひき始めや、風邪予防に効果的な食材として有 […]
今日も透き通った青空と紅葉のコントラストが美しい富士見中学校。 しかし、正門から続く桜並木の落ち葉がいよいよ落葉を始めました。清掃の時間に歩く場所だけでも・・・と生徒たちが頑張って掃いてくれました。 今日から11月・・・ […]
今朝は、青少年育成協議会の皆様が早朝よりあいさつ運動に来てくださいました。 毎週水曜日の朝にあいさつ運動をしている生徒会役員と一緒に、登校してくる生徒に元気いっぱい「おはようございます!」が届けられました。 中学校から町 […]
今日の給食の献立は、 親子うどん凍り豆腐の安倍川しらす和え牛乳 でした。 今日はソフト麺の献立です。親子うどんということで、溶き卵と鶏肉が入った出し汁です。卵と鶏肉のうまみ、シイタケの出汁、三つ葉の香りが相まって、とて […]
1年生のあるクラスでは、社会で諏訪出身のニカラグア在住、JICA海外協力隊員の下鳥健吾さんとオンラインでつながり、ニカラグアの様子について学習していました。 次々に飛び出す日本とのちがいに生徒たちは引き込まれ、下鳥さんの […]
今日の給食の献立は、 チキンライスおかかココット海藻サラダかぶのスープかぼちゃプリン牛乳 でした。 今日はハロウィン献立を用意していただきました。チキンライスは、チキンがたっぷり入っていて、色も鮮やか。生徒たちは大喜 […]
今日の献立は、 ・ごはん・海鮮焼売・ナムル風中華サラダ・キムチーズ肉じゃが・牛乳 でした。 今日の献立は、中華風メニューでした。主菜 は、えびやタラのすり身 を使 った旨味 たっぷりの海鮮焼売 です。アルミカッ […]
秋が深まり、空気が澄んできました。今日の天気は快晴。澄みきった青空と紅葉がとても美しい季節。そんな中、富士山も美しい姿を見せてくれています。 ずっと見ていても飽きませんね。 3年生の教室から見える風景です。 […]
社会の授業にお邪魔しました。世界の地理を学ぶ授業。先生にはニカラグア在住の友達がいるということで、時差などを確認した後、その友人に電話してみたところうまいこと繋がりました。現地は、まだ昨日の夜9時とのこと。真っ暗な外の映 […]
毎年、JA信州諏訪より、学校に花を寄贈していただいています。今年も、1週間ほど前に寄贈していただきました。生徒玄関をはじめ、校内各所に花を生けさせていただきました。美しい花に、心が癒やされます。 […]
今日は、千葉大学教育学部教授 山下修一先生、ソニー教育財団理事長 根本章二様 他 財団の皆様、ソニー科学教育研究会理事長の吉永公紀様はじめSSTAの皆様、この他、保護者の皆様、全国各地よりご参集くださいました皆様のお力添 […]