受け身表現を使って世界遺産を紹介する(2年2部英語)

今日は上智大学の奈須正裕先生と学ぶ会が行われ、英語の授業参観をさせていただきました。 本校職員も間隙を縫って多くの職員が参観し学び合いました。 この授業では、Unitで学習した新出表現の受け身表現や既習の表現をフル活用し […]

続きを読む… from 受け身表現を使って世界遺産を紹介する(2年2部英語)

1月24日(水)の給食(3年3部リクエスト給食)

今日の給食の献立は、 ソフト麺ミートソースシーザーサラダ抹茶ミルクゼリー牛乳   でした。 今日は、3年3部のリクエスト給食です。今日は、昔から大人気のソフト麺ミートソースとシーザーサラダの組み合わせです。 ミートソース […]

続きを読む… from 1月24日(水)の給食(3年3部リクエスト給食)

ジジジチカピカ ポッ ポッ パッ

このタイトルを突然見ると、頭の中には???がいっぱい生まれてきますね。でも、教科書に出てくるタイトルなのです。 これは、2年生の美術の授業です。 扱う学習材は光です。日の短い冬期間は、いろんなところでイルミネーションが行 […]

続きを読む… from ジジジチカピカ ポッ ポッ パッ

「今日はスマッシュが絶不調です!!」

3年生の保健体育の授業を参観させていただきました。 さすがに3年生ともなると、自分たちで自分たちペアの弱点や強みを意識した戦略を考えたり、相手に合わせた攻撃方法を考えたりしながら、とても意欲的に学習に取り組んでいました。 […]

続きを読む… from 「今日はスマッシュが絶不調です!!」