後期人権旬間  人権講話

今日は、今週から来週にかけて実施されている後期人権旬間に合わせて、人権講話を実施しました。 講師の先生は、宮越陽子さんです。 宮越陽子さんは、「・・・ だから 私は命が疲れたと言うまで せいいっぱい生きよう」という詩「命 […]

続きを読む… from 後期人権旬間  人権講話

税についての作文、標語の表彰式が行われました

今日の放課後、町役場大会議室において、令和5年度「中学生の税についての作文」「中学生の税の標語」表彰式が行われました。 表彰状授与に引き続き、受賞者を代表して諏訪納税貯蓄組合連合会長賞を受賞した小池さんの作文発表がありま […]

続きを読む… from 税についての作文、標語の表彰式が行われました

あいさつの向上を目指して

今日は水曜日。毎週恒例の生徒会役員の皆さんによるあいさつ運動が繰り広げられています。 生徒会役員の皆さんの明るく元気なあいさつが、すがすがしい朝をより一層すがすがしくしてくれます。 先日実施した学校評価アンケートには、富 […]

続きを読む… from あいさつの向上を目指して

バドミントンで寒さなんて平気!

3年生の保健体育の授業を参観させていただきました。 バドミントンに取り組んでいました。ラケット競技の中でも、極めて運動量が多いとされる激しいスポーツバドミントン。生徒たちも、思う存分体を動かして、寒さなんて関係ない!とい […]

続きを読む… from バドミントンで寒さなんて平気!