被爆体験証言者 飯田國彦先生の被爆体験講話

今日は、広島から3歳の時に被爆体験をされた飯田國彦先生をお招きし、被爆体験講話をしていただきました。 テーマは「核兵器廃絶、世界恒久平和のための『人道的・人類的アプローチ』」です。次の3つの内容でお話いただきました。 Ⅰ […]

続きを読む… from 被爆体験証言者 飯田國彦先生の被爆体験講話

3年生を送る会の準備が進んでいます

今日は、生徒会の委員会の後に、教室に戻って3年生を送る会の準備を行っていました。2年生は、装飾用のペーパーチェーンをみんなで制作していました。 1年生は、ペーパーフラワーを作っていました。 どちらの学年も、とても楽しそう […]

続きを読む… from 3年生を送る会の準備が進んでいます

縦割り清掃が始まりました

今日から縦割り清掃が始まりました。1年生から3年生まで異学年が入り交じって清掃に取り組みます。 今朝は清掃分担ごとに集まって、2年生のリーダーのもとで作業分担などを確認しました。 場所によっては、清掃用具の確認や、清掃方 […]

続きを読む… from 縦割り清掃が始まりました

新入生保護者説明会が行われました。

今日は、新入生保護者説明会が行われました。今日はとても天気が良く、富士山もよく見えています。気温も高めでとても天気に恵まれました。 最初に茅野警察署生活安全課長様からネットやスマホに関わる講話をいただきました。これからの […]

続きを読む… from 新入生保護者説明会が行われました。

今年度最後のテスト・・・3学期期末テスト、3年総合テストが行われました

今日から明日にかけて、期末テストと総合テストが実施されています。今年度最後の定期テストになります。どの学年、学級に行っても緊張感で溢れていました。学習の成果が発揮できるといいですね。 […]

続きを読む… from 今年度最後のテスト・・・3学期期末テスト、3年総合テストが行われました

クラス用のカレンダー用写真撮影

掃除の後、3年2部の生徒たちが外に飛び出してきました。一昨日から昨日にかけて降った大雪で一面の銀世界となっていますので、まさかの雪合戦?などと思って様子を見に行くと・・・クラス用のカレンダーを作っていて、その写真撮影との […]

続きを読む… from クラス用のカレンダー用写真撮影