アンサンブル演奏会が行われました

明日は、吹奏楽コンクールのアンサンブルコンテスト南信大会が飯田で行われます。 先週の地区大会に出場した4チームはすべてが金賞で地区大会を勝ち抜きました。素晴らしいことです。そして、明日の南信大会に向けて、ミニコンサートが […]

続きを読む… from アンサンブル演奏会が行われました

職員研修(熟議) 「私たちが目指す主体性のある富士見の子ども」

今日は、放課後に職員が集まって、「私たちが目指す主体性のある富士見の子ども」というテーマで話し合いをしました。 今、時代は、予測困難で答えのない時代に突入してきています。生成 AI により、 文章はもちろん、音楽や画像、 […]

続きを読む… from 職員研修(熟議) 「私たちが目指す主体性のある富士見の子ども」

冬に北風が吹くのはなぜ?

2年生の理科の授業では、気象の勉強をしていました。参観させていただいた時は、ちょうど「冬に北風が吹くのはなぜか?」という問いを解決すべく図に書きながら理解を深めていました。 すると、ある生徒が、「どうしてシベリアに高気圧 […]

続きを読む… from 冬に北風が吹くのはなぜ?