ココロもカラダも元気でいるために (2学年SOSの出し方教育)

 7月4日(木)には、町の保健師さんに来ていただき、SOSの出し方についてお話をお聞きしました。グループ活動やストレス対処法を実践しながら、元気がない時の自分との付き合い方を考えたり、自分が相談したいとき、友達から相談さ […]

続きを読む… from ココロもカラダも元気でいるために (2学年SOSの出し方教育)

戦争の終わり・・・(3年生社会科の学習)

3年生の社会の授業を参観させていただきました。 第二次世界大戦、太平洋戦争の終わりまでの流れについて学習していました。 動画資料を用いて学習していました。一般的に中学生は、今日のような暑さの中、目的意識を持たないまま動画 […]

続きを読む… from 戦争の終わり・・・(3年生社会科の学習)

ニュージーランド派遣事業 帰国報告会

今日は、3月に行われた富士見町人材育成海外派遣事業ニュージーランド帰国報告会が行われました。 3月に派遣事業でニュージーランドに派遣されたのは、本校から7名、他校の中学生になっている生徒1名の計8名。そのうち、一人は中3 […]

続きを読む… from ニュージーランド派遣事業 帰国報告会

生徒会企画全校レク 全校でケイドロ

梅雨の中休みとなった今日、生徒会で企画した全校レク、ケイドロが行われました。ビブスを着ているのが警察役(生徒会役員)です。1年生から3年生までが、グラウンドの中を縦横無尽に走り回って、生徒会が企画した全校レクを楽しみまし […]

続きを読む… from 生徒会企画全校レク 全校でケイドロ