学校の様子
7月7日(月)の給食
2025.7.7
ブログ


今日の給食の献立は、
ご飯
笹かまの2色揚げ(青のり・カレー味)
星のチーズサラダ
天の川汁
七夕プリン
牛乳 でした。
7月7日ということで、「七夕献立」です。七夕にちなんだ料理がたくさん出ました。例えば天の川汁。麩が星形になっていました。食べてみると、汁が今まで食べたことのないようなおいしさでした。しょうゆなどをベースにしただしに、そうめんこんにゃくなどがだしに彩りを与えており、ごはんといっしょに食べることで、さらに味わい深くなりました。
星のチーズサラダも、2色の星形チーズがたくさん使われており、七夕の雰囲気を楽しむことができました。見た目だけでなく、、キャベツ、きゅうり、だいこん、にんじんといった野菜の味をさらに良くするために、チーズが一役買っていました。
笹かまの2色揚げは、色だけでなく、2種類の違った味を楽しみました。青のり味は、青のりの入ったスナックのような感覚で、パクパクと食べることができました。一方、カレー味は、カレー粉がピリッとした辛さを引き立てており、天の川汁と同様に、ごはんが進むきっかけとなりました。2種類とも、ここまで笹かまと相性が合うのかと驚きました。
さらにデザートとして、七夕プリンが出ました。プリンの上には、ホイップクリーム、チョココーン、みかん2個が乗っていました。上記のメニューに加えて、これだけ手間のかかるプリンも用意してくれた調理員さんに感謝しながらいただきました。心に残る七夕の給食となりました。
今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。