学校の様子
7月4日(金)の給食
2025.7.4
ブログ


今日の給食の献立は、
コッペパン
鶏肉のパン粉焼き
しょうゆフレンチ
ミネストローネ
ルバーブジャム
牛乳 でした。
コッペパンには、ルバーブジャムをつけて食べることができました。ルバーブといえば、富士見町の特産物。ジャムとして食べると、いちごのような甘酸っぱさを感じました。今週の探究ウィークで、ルバーブを使った食品作りにチャレンジしている人もいます。給食のようなおいしい料理に仕上がるといいですね。
鶏肉のパン粉焼きは、塩、こしょうで下味をつけた鶏ももを、パン粉などで焼いたものです。外側はサクサクと、内側は肉のうま味をしっかりと感じることができました。
しょうゆフレンチは、だいこん、キャベツ、きゅうり、コーンを、しょうゆ、こしょう、油、酢、塩で味付けしました。野菜本来のおいしさを引き出すための調味料のバランスがよく、適度な塩辛さ、適度な酸っぱさで食べることができました。
ミネストローネで、まず印象に残ったのは、スープでした。トマトやケチャップなどのだしがよく効いたスープはコクが深く、くせになるおいしさでした具材も、セロリ、ベーコン、マカロニなど、スープといっしょに食べるとまた違ったおいしさになりました。今日は高校の体験入学等があり、給食時にいない人も多かったですが、おかわりをする人が続出し、食缶を空にすることができました。