学校の様子

修学旅行隊より(2日目)

2025.4.14 ブログ

2日目・・・。

みんな元気に広島へ向けて出発です。地下鉄で京都駅まで移動し、新幹線ホームへ。

新幹線はやはり速いです。しかも快適です。あっという間に広島へ。

広島へ着くなり、さっそくお好み焼きをいただきます。アツアツで最高においしいです。

食事の後は、広電で原爆ドーム前駅へ。なんと!!私たちのために貸切られた車両は、2車両とも被爆車両。651号と652号でした。こんな配慮をしていただけるなんて・・・。室内は、歴史を感じる木製です。

原爆ドームにつくと、残念ながら本降りの雨。雨の中ですが、記念撮影をしました。このシーンは、まだ整列中の様子。写真は、傘をたたんで撮影しました。

原爆の子象にて、折り鶴を献呈。

平和を願いつつ、黙とうをしました。

平和資料館にて、被爆体験証言者講話です。今日の証言者は八幡照子様。8歳の時の被爆体験を生々しく語っていただきました。そして、決して繰り返さないために、この思いをつないでほしいとメッセージを託されました。

そのあとは、資料館の見学…外国の方々を中心に、ものすごい混雑で大変なことに・・・。それでも何とか時間に間に合わせて集合する富士見中生は、本当にすごい生徒たちです。

再び広電で広島駅に向かい、新幹線で京都に戻っています。

今夜は、再び金波樓様に宿泊です。全員元気です。