学校の様子

避難訓練を実施しました

2025.4.9 ブログ

今年度第1回目の避難訓練を早速実施しました。

年度当初に、新しい教室からの基本的な避難経路の確認をするのが主な目的です。

想定は、巨大地震が発生し、余震が予想されるので、校庭に避難するというものでした。

クラス毎に校庭に避難し、その後人員確認と報告です。

全員の避難完了の確認まで、避難開始から約10分でした。とてもスムーズに、真剣な避難ができました。

学校長からの講評の中では、次のような話がありました。

「避難訓練を行う目的は、なんですか?どうして訓練をするのでしょうか?・・・(中略)・・・災害はいつ起こるか分かりません、そして、先生が常に正しいとは限りません。先生や大人がいなくても、自分で考え、判断して、命を守る行動ができる人になりましょう。行動できる人にまで高まらなければ、命を守ることはできません。訓練を重ねていきましょう。」

命を守る教育、これからも頑張りたいと思います。