学校の様子

3.11・・・

2025.3.11 ブログ

今日は、東日本大震災発生から14年。

ややぐずついた天気となっていますが、本校では半旗を掲げて弔意を表せていただきました。

もう14年なのですね。もはや現在の中学生は、当時この辺りでも激しく揺れたことを知らないのです。

しかし、改めて防災や減災について考える良い機会となっています。本校では、各学級での学習に加え、発生時刻に合わせて、教頭が生徒に語りかけ、黙祷を捧げました。

30年以内にM8~9の南海トラフ地震が発生する確率が80%となったと1月に発表がありました。こうなると、いつ発生してもおかしくありません。自分で考え、判断して、自分の命を守る行動がとれる力を身に付けていけるよう、学校でも登下校時避難訓練等を積み重ねていきます。