学校の様子
3月3日(月)の給食
2025.3.3
ブログ


今日の給食の献立は、
ちらし寿司
銀鱈の西京焼き
おかか和え
麩のすまし汁
ひしもち
牛乳 でした。
は、
本日3月3日は「桃の節句」ということで、ひなまつり献立です。色とりどりの食材が目を引くちらし寿司は、酢飯の程よい酸味と食材の旨味がマッチし、手が止まらなくなるほどおいしい主食でした。
銀鱈の西京焼きは、こんがりと焼かれた表面ときれいな白身が食欲をそそりました。味噌の甘みと魚の脂が絶妙に絡み合い、口の中でとろけるような食感が楽しめました。
麩のすまし汁は、だしの効いたスープに色鮮やかな麩が浮いているお汁です。土日の天候とは打って変わり、雪が激しく降った今日の給食にぴったりの1杯でした。
デザートは、3色の鮮やかな色が特徴のひしもちです。3つの色には諸説ありますが、桃色には「魔除け」、緑色には「長寿や健康」、白色には「清浄」とそれぞれの意味があります。そんな縁起の良い食べ物をおいしく食べることができました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。