学校の様子
3年生の進路学習がありました
2025.11.20
ブログ

本日、3学年は2時間にわたって進路に関する学習がありました。まず1時間目は、学校から配られる資料や、インターネット出願に関する説明がありました。非常に多くのお話があったので、完全に理解できていない部分があるかもしれません。気になるところは、遠慮せずに担任の先生や進路の先生などに確認しながら進路決定まで確実に歩んでほしいと願っています。質問する力も人生を歩むうえで大切な力ですから。

また、5時間目には進路講話があり、東海大学付属諏訪高等学校と帝京第三高等学校の先生にご来校いただき、お話をしてくださいました。それぞれの高校の特徴などに加え、3年生へのアドバイスもいただきました。「高校に入ることはゴールではなくスタート」、「高校でしかできないことを探すために、今からしっかり勉強することが大切」など、多くの生徒に響いたのではないでしょうか。将来を見据え、今から行動していってほしいと願っています。