学校の様子
        10月29日(水)の給食
                  2025.10.29 
ブログ
            

 
          
今日の給食の献立は、
にゅうめん
カップお好み焼き
のり和え
ツナにゅうめん汁
牛乳   でした。
にゅうめんは、ツナ、えのき、なると、玉ねぎ、ほうれん草、長ねぎに、和だし、しょうゆ、みりん、天塩を加えたものをにゅうめんに混ぜていただきました。麺にツナはめずらしい組み合わせだと思いましたが、ツナのジューシーさが麺のあっさりとした味に絡みつき、濃厚な味を形成していました。
カップお好み焼きは、豚肉、キャベツ、甘酢しょうが、豆腐、小麦粉、卵、みりん、だし用かつお、エッグケア、お好み焼きソース、かつお節と、さまざまな材料が使用されました。給食風にアレンジして使われた豆腐が、「とろろ」の代わりとして生地をふわふわにしており、とても食べやすかったです。
のり和えは、キャベツ、枝豆、コーン、もやし、刻み海苔、青海苔を、しょうゆとみりんで和えて作られました。2種類の海苔が良い味を出しており、野菜だけで食べるよりもアクセントの効いた食感を提供してくれました。
今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。