学校の様子

10月28日(火)の給食

2025.10.28 ブログ

今日の給食の献立は、

ご飯
ちくわのかば焼き
ごぼうサラダ
根菜のみそ汁
牛乳   でした。

ちくわのかば焼きは、ちくわに、澱粉、揚げ油、水あめ、三温糖、しょうゆ、みりんを加えてかば焼きにしました。ちくわ自体が思ったよりもジューシーで、「ちくわって、こんなに味わい深いんだ」と思わせてくれるメニューでした。

ごぼうサラダは、ごぼう、にんじん、キャベツ、ささみフレークを、エッグケア、しょうゆ、酢、三温糖、とうがらしで味付けしました。とうがらしのピリッとした辛さがアクセントとして働き、さらに食欲を増してくれました。

根菜のみそ汁は、にんじん、だいこん、れんこん、こんにゃく、油揚げ、ねぎを、2種類の味噌とだしで作った汁に入れて出来上がりました。汁はさっぱりとした上品な味で、汁が染み込んだ具材といっしょに、しっかり味わうことができました。

なお、本日は「かみかみ献立」ということで、ちくわ、こんにゃく、根菜類など、よく噛んで食べる食材がたくさん出ました。よく噛むことにより唾液が分泌され、虫歯予防や消化をよくするなどの効果が期待できます。しっかり噛んで食べ、自分の健康を意識することができているとよいのですが。

今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。