学校の様子

SOSの出し方研修(2学年)

2025.7.14 ブログ

2学年では、SOSの出し方研修会が行われました。

講師は、町の保健師の皆さんです。学級毎に説明を受けたり演習に取り組んだりしました。

誰かに相談して良かったことを振り返る場面では、相談相手として友達、母親を挙げる生徒たちが多かったです。

相談内容としては、部活動のこと、人間関係に関することが多そうでした。

中には、あまり相談したことがないからなあ・・・と相談して良かったことが書けないで困っている生徒も。「そんなに深刻な悩みじゃなくて、どっちにしようかなあみたいなので考えればいいんじゃない?」と声をかけると、「考えているうちにどうでもよくなっちゃうんですよ!」とのこと。「へえ、心がとっても健康なんだろうね。」と伝えさせてもらいました。

悩み事を抱え込むのではなく、誰でもいいから頼れる大人に相談する。上手く言えなくてもいい・・・。そんなことを心のどこかに置いておいてもらえれば幸いです。

保健師の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。