学校の様子
7月11日(金)の給食
2025.7.11
ブログ


今日の給食の献立は、
じゃこ海苔チーズトースト
カラフルサラダ
ポークビーンズ
ブルーベリー
牛乳 でした。
本日は「かみかみ献立」ということで、よく噛んで食べてほしいメニューが並びました。じゃこ海苔チーズトーストは、「かちり」という噛みごたえのあるじゃこを使っています。また、トーストの耳や、具材として使われたチーズも、よく噛むことで丈夫な歯や口を作ることができます。一口食べると、まずじゃこの味、続いて焼き海苔の味、そしてチーズの味と、3種類のおいしさが一度に味わえました。生徒のみなさんも、噛みしめて味わうことができことでしょう。
カラフルサラダは、にんじん、キャベツ、きゅうり、コーンに、しょうゆ、レモン果汁、塩を加えています。にんじんの赤、きゅうりの緑、コーンの黄色などと、色鮮やかな野菜が目につきました。レモン果汁の入ったサラダは、ふだん食べるサラダよりも甘酸っぱく、新鮮さを感じました。
ポークビーンズは、豚もも、玉ねぎ、にんじん、メークイン、大豆などを、ケチャップや塩、こしょうなどで味付けしました。大豆は前日から水に漬けていたということで、時間と手間をかけて作られたことがうかがえます。ケチャップの効いた濃い目のスープは、さまざまな具材の味を豊かにしてくれ、こちらもあっという間に食べてしまいました。
なお、本日はデザートとして、ブルーベリーが出ました。富士見町で採れたもので、みなさんのために一つひとつ丁寧に収穫されました。こんなに新鮮で、甘酸っぱいブルーベリーを食べられるみなさんは幸せだなあと感じました。
今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。