学校の様子
7月9日(水)の給食
2025.7.9
ブログ


今日の給食の献立は、
にゅうめん
肉団子のもち米蒸し
和風ポテトサラダ
五目にゅうめん汁
牛乳 でした。
「にゅうめん」を初めて聞いたという人もいるのではないでしょうか。温かいだしで煮たそうめんのことです。食べてみると、たしかにこれは「あたたかいそうめん」でした。暑い日が続いていますが、夏バテ防止のためにこのようなあたたかい料理を食べるのもいいなと思いました。また、五目にゅうめん汁も、「かつお節」と「昆布」の2種類からだしをとっており、よりうま味が増していました。食べるだけでなく、飲みごたえもある一品でした。
肉団子のもち米蒸しは、皮の部分がなんと、もち米でできていました。どんな味がするのだろうとワクワクしましたが、豚ひき肉との相性がよく、肉のうま味ともち米の甘味の両方を楽しみました。麺類のお供としても、非常に適していると思いました。
和風ポテトサラダは、メークイン、にんじん、生竹輪、きゅうり、コーンを、油、しょうゆ、酢、塩で味付けしました。「和風」と名がつくだけあり、日本のサラダらしい味でした。じゃがいもをはじめ、野菜がやわらかく、食べやすかったです。
今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。