5月13日(火)の給食
今日の給食の献立は、 ごはん山賊焼きアスパラツナサラダ凍り豆腐のみそ汁牛乳 でした。 山賊焼きは、長野県の郷土料理です。肉ももちろんおいしかったですが、皮のパリッとした食感もたまりませんでした。 アスパラツナサラダは […]
今日の給食の献立は、 ごはん山賊焼きアスパラツナサラダ凍り豆腐のみそ汁牛乳 でした。 山賊焼きは、長野県の郷土料理です。肉ももちろんおいしかったですが、皮のパリッとした食感もたまりませんでした。 アスパラツナサラダは […]
今日の給食の献立は、 古代米赤飯宝袋煮寒天のゆかり和えじゃがいものみそ汁巨峰ゼリー でした。 町政70周年記念給食第3弾です。赤飯は、富士見町の古代米が使われていました。「古代米」ということですが、いつも食べているお […]
今日の給食の献立は、 ハニーレモントーストこんにゃくサラダミネストローネ牛乳 でした。 町政70周年記念給食第2弾です。ハニーレモントーストは、ハチミツとレモン汁の甘さが絶妙でした。これらを一定の割合で混ぜてトースト […]
今日の給食の献立は、 ごはん五目玉子焼き華風サラダ豆腐スープ牛乳 でした。 五目玉子焼きは、たけのこ、刻みきくらげなどが入っており、特徴的だと感じました。玉子焼きで、このような食感を味わうのは初めてという人もいたので […]
今日の給食の献立は、 ソフト麺ミートソースじゃが丸くん小松菜サラダ牛乳 でした。 富士見中特製のミートソースは、さまざまな材料を混ぜ合わせて作られており、味わい深い一品でした。一滴も残さずに完食する人も多かったです。 […]
今日の給食の献立は、 ごはんねぎ塩チキン五目きんぴら若竹汁牛乳 でした。 ねぎ塩チキンは、鶏ももに、しょうがやにんにくをおろしたものを混ぜ、しょうゆやこしょうなどで味付けしています。よくスーパーなどでも売っていますが […]
※申し訳ありません。写真を撮り損ねました。 今日の給食の献立は、 中華おこわししゃもの2色揚げもやしのカツオレモン和え豆腐とおかひじきのすまし汁かしわもち牛乳 でした。 中華おこわは、もち米やうるち米を使用し、豚もも […]
今日の給食の献立は、 わかめうどん和風ポテトのチーズ焼き浅漬け牛乳 でした。 わかめうどんは、一目見てたくさんの具材が使われているとわかりました。スープも煮干しやみりんなど、豊富な材料を使用しており、絶妙なおいしさで […]
今日の給食の献立は、 コッペパンおかかココットツナごぼうサラダABCスープ苺ジャム 牛乳 でした。 コッペパンには苺ジャム(アレルギーのお子さんにはブルーベリージャム)が付いてきました。日によってさまざまな味付けが […]
今日の給食の献立は、 富士見中特製チキンカレーフレンチサラダ凍り豆腐の安倍川牛乳 でした。 昨日のラーメンに続き、子どもに人気のメニュー、チキンカレーの登場です。注目すべきは、カレールー。なんと、3種類のルーを使って […]
今日の給食の献立は、 野菜ラーメン花焼売キャベツのピリ辛漬け牛乳 でした。 水曜日は、みんな大好きラーメンの日。今日は、玉ねぎやにんじんなどの野菜が入ったヘルシーなラーメンです。スープも塩味が控えめなのにうま味がたっ […]
今日の給食の献立は、 ごはんいかみりんうどの酢みそ和えかきたま汁牛乳 でした。 かきたま汁は、子どもにも人気のメニュー。地元富士見で取れた野菜や卵を使用した、ここだけのかきたま汁となっています。 いかみりんは、いか・ […]