10月23日(木)の給食
今日の給食の献立は、 ご飯魚の塩こうじ焼き(カゴカマス)昆布のチーズ和え豚汁牛乳 でした。 魚の塩こうじ焼きは、カゴカマスという魚を使っており、脂乗りがよく、冷めても固くならないのが特徴です。そのカゴカマスを塩麴につ […]
今日の給食の献立は、 ご飯魚の塩こうじ焼き(カゴカマス)昆布のチーズ和え豚汁牛乳 でした。 魚の塩こうじ焼きは、カゴカマスという魚を使っており、脂乗りがよく、冷めても固くならないのが特徴です。そのカゴカマスを塩麴につ […]
今日の給食の献立は、 チキンカレー春雨サラダ元気ヨーグルト牛乳 でした。 チキンカレーは、みんな大好き人気メニュー。3種類のカレー粉を使い、さらに、鶏肉やにんにくを富士見町から取り寄せた、まさに「富士見中特製カレー」 […]
今日の給食の献立は、 ご飯鶏の照焼き卯の花サラダ厚揚げのみそ汁牛乳 でした。 鶏の照焼きは、しょうが、にんにく、酒、みりんで下味をつけた鶏もも肉に、ザラメ、しょうゆ、みりん、でんぷんなどを使用したタレを塗って出来上が […]
今日の給食の献立は、 ビビンバ丼ベイクドおさつナムルわかめスープ牛乳 でした。 ビビンバ丼は韓国料理の一つで、ごはんの上に豚肉や卵などをのせ、味噌や砂糖、みりんなどの調味料を混ぜて出来上がりました。豚肉のうま味が、味 […]
今日の給食の献立は、 コッペパン鮭の香草パン粉焼きキャベツのマリネクリームシチュー牛乳 でした。 鮭の香草パン粉焼きは、銀鮭、塩、こしょう、パン粉、にんにく、パセリ、バジル、オリーブ油、パルメザンチーズが材料として使 […]
本日、諏訪養護学校のみなさんが本校に来校し、本校の3学年生徒と交流を行いました。 3学年はこの日のために、いす取りゲームやすごろく、ダンスなど、グループにわかれてさまざまな活動を考え、準備してきました。 そして当日は、お […]
今日の給食の献立は、 ご飯ごぼ豚丼の具豆まめサラダはくさいのみそ汁牛乳 でした。 ごぼ豚丼は、下伊那郡松川町の名物料理です。材料は、豚肉、しょうが、しょうゆ、みりん、三温糖、切りごぼうです。ごぼうはちょうどよい大きさ […]
今日の給食の献立は、 きしめんゆかり和えほうとう風汁チョコチップマフィン牛乳 でした。 ほうとう風きしめんは、きしめんと、豚肉、にんじん、だいこん、油揚げ、かぼちゃ、えのき、しめじ、長ねぎといったさまざまな具材を、み […]
今日の給食の献立は、 ご飯油淋鶏バンサンスー中華スープ牛乳 でした。 油淋鶏は、唐揚げ用の鶏もも肉に、しょうが、砂糖、しょうゆ、酢、ごま油で作ったタレをかけて出来上がりです。みなさんがよく見かける唐揚げとの違いは、揚 […]
今日の給食の献立は、 コッペパンローストチキンマカロニサラダ卵スープルバーブジャム牛乳 でした。 コッペパンには、ルバーブジャムをつけて食べました。今の時期のルバーブは色が濃く、酸味も和らいでおり、ジャムらしい甘さを […]
今日の給食の献立は、 ご飯手作りさつま揚げおかか和え鶏ごぼう汁牛乳 でした。 手作りさつま揚げは、タラすり身、玉ねぎ、コーン、ピーマン、枝豆、液卵、三温糖、赤味噌、小麦粉、揚げ油が材料として使われました。およそ370 […]
今日の給食の献立は、 ご飯五目卵焼きもやしのナムルキムチーズ肉じゃが牛乳 でした。 五目卵焼きで使われた材料は、豚ひき肉、油、たけのこ、にんじん、刻みきくらげ、長ねぎ、和だし、三温糖、しょうゆ、塩、こしょう、液卵です […]