1年生 性に関する指導講話

今日は、長野県助産師会諏訪支部の伊藤こず恵先生にご来校いただき、1年生に向けて性に関する指導講話をしていただきました。 私たち人の生命誕生の仕組みの科学的理解と共に、自分も人もかけがえのない存在であることに気づいて欲しい […]

続きを読む… from 1年生 性に関する指導講話

力がつり合うとは・・・?

1年生の理科の授業を参観させていただきました。 力がつり合うとはどういうことなのか?という問いに対して、仮説を立て、確かめる方法を考えながらわいわいと意見交換しながら実験・・・。 ある生徒に今何をしているか尋ね、「それで […]

続きを読む… from 力がつり合うとは・・・?

薪割り

今年も冬がやって参りました。今は1年で最も寒い時期・・・。 そんな冬の作業として、学校の敷地などで伐倒した木材を薪にする作業があります。 チェーンソーを構えてみる生徒も・・・ タガネなどを使って薪割りしていましたが、節な […]

続きを読む… from 薪割り