4月9日(水)の給食
今日の給食の献立は、 塩タンメン中華おひたしおからのマーブルケーキ牛乳 でした。 塩タン麺は、この写真でも分かるとおり、雑味もなく透き通ったスープです。しかし、一口飲んでみるとうま味がたっぷり。それが、太めの麺に絡み […]
今日の給食の献立は、 塩タンメン中華おひたしおからのマーブルケーキ牛乳 でした。 塩タン麺は、この写真でも分かるとおり、雑味もなく透き通ったスープです。しかし、一口飲んでみるとうま味がたっぷり。それが、太めの麺に絡み […]
今年度第1回目の避難訓練を早速実施しました。 年度当初に、新しい教室からの基本的な避難経路の確認をするのが主な目的です。 想定は、巨大地震が発生し、余震が予想されるので、校庭に避難するというものでした。 クラス毎に校庭に […]
今日の給食の献立は、 ごはん鰆の西京焼き卯の花サラダもやしのみそ汁牛乳 でした。 主菜の鰆は、春の季語になっている魚です。脂のりが良く、西京漬けになっているため風味も良く美味しくいただきました。塩味も加減がいいのでご […]
今日の給食の献立は、 お赤飯鶏肉の唐揚げ磯香和えすまし汁いちご牛乳 でした。 今日は、今年度最初の給食。新年度の出発、新入生の入学、2・3年生の進級をお祝いする献立として作っていただきました。 お赤飯は、町内の泉屋さ […]
第16回入学式が、午後行われました。 晴天に恵まれ、まずは学級掲示です。どのクラスになるか、ワクワクドキドキです。 緊張して式に臨む新入生 教育委員会告示(小林俊一 教育長職務代理 様) 来賓祝辞(矢島俊樹 教育長 様) […]
今日から新年度が始まります。 朝8時から、新2年生の名簿掲示が行われました。ワクワク、ドキドキが伝わってきます。 その後、始業式が行われました。2・3年生のみで実施です。 まずは、新任職員の紹介です。 14名の新任職員を […]
今年度も多くの先生方とお別れすることになりました。 都合で会場にいらしていない先生方も含め、15名の先生方とのお別れです。 転退職職員の氏名や異動先等については、本日配付の学校便りでご確認ください。 […]
本日、富士見町立富士見中学校 令和6年度(第15回)卒業証書授与式が挙行され、107名の生徒が卒業となりました。 深夜からの雪で、どうなることかと心配されましたが、早朝から吉田建材様による除雪作業、先生方による雪かきによ […]
3学期終業式が行われました。 最初に、各学年から1名ずつ、代表生徒の意見発表が行われました。 続いて、校長講話がありました。心磨き清掃での3年生の振り返り紹介や航空会社ANAの気づかいに関わるお話から、日本の誇るANAと […]
生徒会主催の3年生を送る会が開催されました。 白鈴祭で見かけた方々が・・・ 1・2年生からのメッセージ 全校でダンスをして盛り上がりました。 3年生を吹奏楽の演奏で送り出しました。いよいよ卒業式を迎えていきます。 […]
いよいよ卒業式が19日に迫りました。 間もなく3年生は卒業を迎えます。そんな中白鈴会入会式が行われました。白鈴会は、まだ開校から歴史が浅く、卒業生が若く同窓会を担うことが難しいしばらくの期間、同窓会に代わる組織として作ら […]
本日6校時には、1・2年生合同で、3年生を送る会の準備、リハーサル等を行いました。 来週月曜日にはいよいよ本番。いいお別れをしていきたいですね。 中身が3年生にばれないように、この記事は、写真無し。内容もここまで。 […]