3年生バスケットボールクラスマッチ
今日は、3年生のバスケットボールクラスマッチが開催されました。 3年生は、特に男子の運動量がとても多いです。白熱した試合展開が見られます。学年毎に全く違うので、子どもたちの成長の早さを改めて実感しました。 女子は、笑顔が […]
今日は、3年生のバスケットボールクラスマッチが開催されました。 3年生は、特に男子の運動量がとても多いです。白熱した試合展開が見られます。学年毎に全く違うので、子どもたちの成長の早さを改めて実感しました。 女子は、笑顔が […]
今日の給食の献立は、 食パンさっぱりごぼうサラダポトフフルーツクリーム牛乳 でした。 とってもふわふわでしっとりとした美味しい食パンに、イチゴやバナナ、フルーツ缶詰等が入ったホイップクリームを挟んでいただきます。イチ […]
今日の給食の献立は、 ごはん油淋鶏中華サラダ春雨スープ牛乳 でした。 今日の主菜は、油淋鶏です。春雨スープと一緒に、3年生のリクエストメニューの中にあげられていたものだそうです。揚げ加減が絶妙で、とてもジューシーで柔 […]
今日は、3年生が公立高校の後期選抜。その裏側で計画されたのが1・2年生のバスケットボールクラスマッチです。 2年生は、本校の体育館で実施しました。2年生は、バスケットボール部の皆さんが中心となり、自分たちで審判をしながら […]
今日は、公立高校の後期選抜の日です。しかし、昨日から降り続いた雪により中央本線が一部区間運休となったり、列車も部分運休となったり・・・どうなることやら・・・と心配しましたが、JRも代替バスを運行してくださったり富士見駅か […]
今日の給食の献立は、 ソースカツ丼ひじきと蓮根のサラダ春告げわかめのみそ汁いちご牛乳 でした。 今日は、明日行われる高校入試の後期選抜とバスケットボールクラスマッチの応援献立です。 この献立に込められた願いは次の通り […]
2学年の教室等に行くと、4月10日出発の修学旅行に向けて、様々な学習資料が掲示されています。 今年度から広島まで出かけて、平和学習を行いたいと考えています。そのための資料もたくさん掲示されていました。 これらの平和学習の […]
授業を見に行くと、1年間のまとめに取り組んでいる教室が多くなってきました。 1年生の数学を参観させていただきましたが、まさに1年間のまとめに取り組んでいました。 一人になって取り組む人、数人で教え合いながら取り組むグルー […]
今年度も残すところわずかとなってきました。 明後日の水曜日に公立高校後期選抜を控え、卒業式も控えている3年生の教室に掃除の時間に訪問。 はたきや柄が伸縮し高いところまで届く箒などを使って、普段なかなか手の入らない部分まで […]
今日の給食の献立は、 ちらし寿司銀鱈の西京焼きおかかあえ麩のすまし汁ひしもち牛乳 でした。 今日は、ひな祭り献立です。 まずはちらし寿司。酢飯の酢と甘味が絶妙で、とても美味しい酢飯に仕上がっています。そこに、干し椎茸 […]
3月に入りました。そして、昨日の3月3日は桃の節句、ひな祭りでした。さすがに信州富士見高原では桃の花はまだまだですが、日中の日差しは日に日に強さを増していて春の訪れを予感させてくれています。 上の写真は職員が出入りする通 […]
昨夜から今週2回目の大雪。今回も大変重たい雪で、ものすごく雪かきが大変でした。 でも、朝6時前から次々と職員が出勤し、生徒が登校する前に動線だけは確保しようと汗だくで雪かきしていただきました。また、登校した生徒たちも次々 […]