3学期終業式
3学期終業式が行われました。 最初に、各学年から1名ずつ、代表生徒の意見発表が行われました。 続いて、校長講話がありました。心磨き清掃での3年生の振り返り紹介や航空会社ANAの気づかいに関わるお話から、日本の誇るANAと […]
3学期終業式が行われました。 最初に、各学年から1名ずつ、代表生徒の意見発表が行われました。 続いて、校長講話がありました。心磨き清掃での3年生の振り返り紹介や航空会社ANAの気づかいに関わるお話から、日本の誇るANAと […]
生徒会主催の3年生を送る会が開催されました。 白鈴祭で見かけた方々が・・・ 1・2年生からのメッセージ 全校でダンスをして盛り上がりました。 3年生を吹奏楽の演奏で送り出しました。いよいよ卒業式を迎えていきます。 […]
いよいよ卒業式が19日に迫りました。 間もなく3年生は卒業を迎えます。そんな中白鈴会入会式が行われました。白鈴会は、まだ開校から歴史が浅く、卒業生が若く同窓会を担うことが難しいしばらくの期間、同窓会に代わる組織として作ら […]
本日6校時には、1・2年生合同で、3年生を送る会の準備、リハーサル等を行いました。 来週月曜日にはいよいよ本番。いいお別れをしていきたいですね。 中身が3年生にばれないように、この記事は、写真無し。内容もここまで。 […]
今日は、東海大諏訪高校の佐藤先生にご来校いただき、卒業目前の3年生に向けてお話ししていただきました。 今回は、 ・性の多様性について学び、自分も相手も尊重した性のあり方について・性に関わる行動は、責任を伴う行動であること […]
終業式が来週火曜日、卒業式が来週水曜日に迫り、今年度も残り和すかになってきました。 1年生のあるクラスの予定黒板を見ると・・・ ラスト・・・の文字が。 それぞれの教科が、今年度最後の授業のようです。 一方、授業では、春休 […]
今日は、公立高校の後期選抜の日。 あいにくの小雨模様でしたが、雪ではなくほっとしています。大きな混乱なく入試に向かえたようです。 さて、この日は、例年恒例のバスケットボールクラスマッチが行われました。1年生は、町民センタ […]
今日は、東日本大震災発生から14年。 ややぐずついた天気となっていますが、本校では半旗を掲げて弔意を表せていただきました。 もう14年なのですね。もはや現在の中学生は、当時この辺りでも激しく揺れたことを知らないのです。 […]
今日は、午後から雪が本格的に降り始め、写真のように全てがモノトーンに・・・。 16時05分、ついに大雪警報が発令・・・。最大降雪量20cmとのことですが・・・。大丈夫かな? […]
今日は、今年度最後となる生徒会委員会がありました。 3年生と共に活動するのも今日が最後・・・。体育委員会では、バスケットボールクラスマッチの準備を進めていました。 各委員会、まとめの活動をしていました。また、清美委員会で […]
今日は、昨夜から降り始めた雨が午前9時頃から雪に変わり、断続的に降り続きました。 掃除の時間になると、生徒たちが出てきて、雪かきをしてくれました。今日の雪は、いかにも春の雪・・・。とてつもなく重たいゆきでしたが、若さで一 […]
2年生は、修学旅行に合わせて、平和について理解を深めています。 この日は、千羽鶴から平和について理解を深めていきました。 丁寧につくられた千羽鶴の折り方見本を見ながら、みんなで千羽鶴を折りながら、平和に思いをはせました。 […]