修学旅行隊より(2日目)
2日目・・・。 みんな元気に広島へ向けて出発です。地下鉄で京都駅まで移動し、新幹線ホームへ。 新幹線はやはり速いです。しかも快適です。あっという間に広島へ。 広島へ着くなり、さっそくお好み焼きをいただきます。アツアツで最 […]
2日目・・・。 みんな元気に広島へ向けて出発です。地下鉄で京都駅まで移動し、新幹線ホームへ。 新幹線はやはり速いです。しかも快適です。あっという間に広島へ。 広島へ着くなり、さっそくお好み焼きをいただきます。アツアツで最 […]
4月13日(日)・・・今日は修学旅行第1日目です。 出発式が始まるころから、雨が降り始め、高速道路に入ったころには本降りに。 SAで休憩を取るたびに、たくさんの修学旅行生と一緒になりました。長野県の中3生一斉に法隆寺へ向 […]
今日の給食の献立は、 ごはんチーズ竹輪の天ぷら寒天サラダ野菜と厚揚げのみそ汁牛乳 でした。 今日の主菜のチーズ竹輪の天ぷらはボリューム満点。サクッと揚がっていて美味しさ抜群。チーズがまたたっぷりと入っていて濃厚な美味 […]
修学旅行が13日の日曜日から実際されます。 今日は、出張等の都合で、少し早いですが、結団式を行いました。 統率係長の話、学年以外の引率の先生の紹介、旅行隊長(校長)の話、各係からの連絡、新幹線乗降訓練などが行われました。 […]
今日の給食の献立は、 塩タンメン中華おひたしおからのマーブルケーキ牛乳 でした。 塩タン麺は、この写真でも分かるとおり、雑味もなく透き通ったスープです。しかし、一口飲んでみるとうま味がたっぷり。それが、太めの麺に絡み […]
今年度第1回目の避難訓練を早速実施しました。 年度当初に、新しい教室からの基本的な避難経路の確認をするのが主な目的です。 想定は、巨大地震が発生し、余震が予想されるので、校庭に避難するというものでした。 クラス毎に校庭に […]
今日の給食の献立は、 ごはん鰆の西京焼き卯の花サラダもやしのみそ汁牛乳 でした。 主菜の鰆は、春の季語になっている魚です。脂のりが良く、西京漬けになっているため風味も良く美味しくいただきました。塩味も加減がいいのでご […]
今日の給食の献立は、 お赤飯鶏肉の唐揚げ磯香和えすまし汁いちご牛乳 でした。 今日は、今年度最初の給食。新年度の出発、新入生の入学、2・3年生の進級をお祝いする献立として作っていただきました。 お赤飯は、町内の泉屋さ […]
第16回入学式が、午後行われました。 晴天に恵まれ、まずは学級掲示です。どのクラスになるか、ワクワクドキドキです。 緊張して式に臨む新入生 教育委員会告示(小林俊一 教育長職務代理 様) 来賓祝辞(矢島俊樹 教育長 様) […]
今日から新年度が始まります。 朝8時から、新2年生の名簿掲示が行われました。ワクワク、ドキドキが伝わってきます。 その後、始業式が行われました。2・3年生のみで実施です。 まずは、新任職員の紹介です。 14名の新任職員を […]
今年度も多くの先生方とお別れすることになりました。 都合で会場にいらしていない先生方も含め、15名の先生方とのお別れです。 転退職職員の氏名や異動先等については、本日配付の学校便りでご確認ください。 […]
本日、富士見町立富士見中学校 令和6年度(第15回)卒業証書授与式が挙行され、107名の生徒が卒業となりました。 深夜からの雪で、どうなることかと心配されましたが、早朝から吉田建材様による除雪作業、先生方による雪かきによ […]