夏休み集中講座が始まりました

今日から夏休みが始まりました。今日から7月29日(火)まで、夏休み前半の夏休み集中講座が開催されています。 学習ボランティアの先生方のお支えにより、様々な教科の学習に取り組む生徒たちが学習できています。ありがたいことです […]

続きを読む… from 夏休み集中講座が始まりました

1学期終業式・・・明日から夏休み

72日間の1学期を本日で終え、明日から夏休みを迎えます。 今日は、1学期終業式が行われました。最初に各学年1名の生徒代表による意見発表が行われました。 どの生徒も、1学期の自分の姿を見つめ、夏休み以降の過ごし方について決 […]

続きを読む… from 1学期終業式・・・明日から夏休み

ニュージーランド派遣事業報告会

3月に行われた富士見町人材育成海外派遣事業に参加した中学生、高校生の皆さんによる報告会が本校体育館で行われました。 充実した発表に、自分もニュージーランドに行ってみたいと思った生徒たちも多かったのではないでしょうか。 募 […]

続きを読む… from ニュージーランド派遣事業報告会

しらかば・すずらんコンテスト開催

令和7年度しらかば・すずらんコンテストが開催されました。 目的は、次の2点。 今年は、校歌の3番で勝負です。 審査員は、各クラスから1名ずつ選出された生徒審査員と学校長、教頭、それから声楽の専門家でもある市田先生です。 […]

続きを読む… from しらかば・すずらんコンテスト開催

みんなでつくる安心なインターネットの世界

今日は、性被害防止教育キャラバン隊によるネット利用に関わる学習会が行われました。 講師は、長野県警察本部生活安全企画部の小澤様です。スクールサポーターとして様々な形で関わっていただいている方でもあります。 今日は、ネット […]

続きを読む… from みんなでつくる安心なインターネットの世界

租税教室(3学年)が行われました

昨日と今日の2日にわたって、3学年の2クラスずつが租税教室を実施しました。 講師は、町役場の財務課の皆様です。 最初に、「わたしたちの生活と税金」というテーマで、講義をしていただきました。 最初に、いろんな税金について説 […]

続きを読む… from 租税教室(3学年)が行われました