9月26日(木)の給食
今日の給食の献立は、 ご飯味噌だれチキンカツ元気サラダ麩のすまし汁牛乳 でした。 今日の主菜はチキンカツ。写真では分かりづらいですが、分厚い鶏むね肉で、かなりのボリュームがありました。味噌だれは、八丁味噌ベースの甘味 […]
今日の給食の献立は、 ご飯味噌だれチキンカツ元気サラダ麩のすまし汁牛乳 でした。 今日の主菜はチキンカツ。写真では分かりづらいですが、分厚い鶏むね肉で、かなりのボリュームがありました。味噌だれは、八丁味噌ベースの甘味 […]
5校時・・・1年生の教室の方から盛り上がる歓声が聞こえます。参観しに行ってみると・・・ 歴史の学習で学んできた基礎的な事柄について、早押しクイズをやっていました。ICTを使うと、教室でこんなこともできてしまうのですね。 […]
今日の給食の献立は、 肉うどんゆかり和え手作りカステラ牛乳 でした。 今日は、ソフト麺献立。肉うどんにしていただきました。人参 油揚げ 白菜 小松菜 長葱などに加えて豚肉が入ったスープは、削り節の華やかな香りと上品な […]
先日まで季節外れの暑さが続いていたのですが・・・今朝は「涼しい」を通り越して、肌寒さすら感じるような朝となりました。 そんな中、生徒玄関前では、生徒会役員の皆さんによるあいさつ運動が展開されていました。今週末に文化祭(白 […]
ご飯富士見中特製ポークカレーいかくんサラダりんご牛乳 でした。 今日は、富士見中特製のカレーの日。とてもよく煮込まれていて、本格的なカレーライスで、大人気メニューの一つになっています。濃厚な味で、ご飯が進みとまらなく […]
今日の給食の献立は、 パンプキンパンラザニア大豆とひじきのサラダポトフ風スープ牛乳 でした。 今日の主食は、パンプキンパン。カボチャの風味とほのかな甘さを感じながら、美味しくいただきました。バターも香ります。 主菜は […]
音楽では、11月の合唱祭に向けて合唱を学んでいます。 今日参観させてもらった3年生のクラスでは、ソロ部分があります。そこで、生徒に「ソロの人は決まった?」と聞いてみました。すると・・・「そろそろ・・・」なるほど!!うまい […]
今日の放課後は、清美委員会の皆さんがワックスがけ作業をしていました。 そもそもピカピカに磨かれている本校の床ですが、そのきれいさを維持するために、こうやって陰で作業してくれる生徒の皆さんがいるのです。 業者ではなく、生徒 […]
今日の給食の献立は、 2色おはぎ鯖の竜田揚げお浸しきのこの味噌汁牛乳 でした。 今日はお彼岸に合わせて、郷土料理のエゴマのおはぎを作っていただきました。ほんのり甘くしてエゴマでくるまれたおはぎ。ほのかに紫蘇の香りが鼻 […]
体育館の授業を参観させていただきました。 2年生が器械体操に取り組んでいます。マット運動です。各々のチャレンジしたい技に積極的にチャレンジする生徒たち。仲間の失敗を笑うことなどありません。むしろ、励ましたり気が付いたこと […]
2年生の授業を参観しに2学年棟へ行くと・・・静まりかえった教室があります。 不在なのに電気を付けっぱなしなのかな?と思って教室に近づいていくと・・・あれ?生徒がいるではありませんか。 黙々と生徒たちが書写の練習に励んでい […]
今日の給食の献立は、 豚キムチきしめんもやしのごま醤油和えルバーブと全粒粉のマフィン牛乳 でした。 今日の主食は豚キムチきしめんです。白菜キムチ、白菜、大根、えのき、油揚げ、長葱、にらに豚肉が入っています。それらから […]