授業参観・PTA総会・校長講話が行われました

今日は、今年最初の参観日でした。多くの保護者の方にご来校いただき、参観していただくことができました。 授業参観のあとは、PTA総会です。 PTA役員の紹介、新任職員の紹介等のあと、PTA会長からネットで実施した書面決議の […]

続きを読む… from 授業参観・PTA総会・校長講話が行われました

部活動発足式が行われました

1年生の新入部員を迎えて、今年度の部活動が正式に発足しました。 最初に部長会長のあいさつがありました。人として高まっていきましょうと呼びかけていました。 部毎に整列して真剣に話を聞いています。 校長講話では、次のような話 […]

続きを読む… from 部活動発足式が行われました

暖かくなり生徒の活動も活発に

保健体育の授業参観をさせていただきました。 一瞬、バスケットボールをやっているのかと思ったのですが・・・使っているボールが違います。バレーボール??? 質問してみると、バレーボールのパスを狙った方向に正確にできるようにバ […]

続きを読む… from 暖かくなり生徒の活動も活発に

歯科検診が行われました

春の歯科検診が行われました。 全校一斉に、そして、ほぼ1時間という時間で実施するために、校医の清水歯科医院の清水先生、三井歯科医院の三井先生、野村デンタルクリニックの野村先生、かがやき歯科クリニックの三井先生の町内4名の […]

続きを読む… from 歯科検診が行われました

スケジュール手帳で自己管理力・自己調整力を身に付け、「自ら考え、判断し、行動できる生徒」に

2・3年生が活用しているスケジュール手帳。より活用を進めて、自己管理力や自己調整力を身に付け、学校教育目標「自ら考え、判断して、行動できる生徒」になって欲しいと願い、NOLTYプランナーズの坂本様にご来校いただき、ガイダ […]

続きを読む… from スケジュール手帳で自己管理力・自己調整力を身に付け、「自ら考え、判断し、行動できる生徒」に

全国学力・学習状況調査が行われました

13日(日)から修学旅行に出かけ、昨日は1日お休みした3年生。まだ修学旅行の余韻に浸っていたかった科も知れませんが、今日は、全国学力・学習状況調査です。 国語、数学を午前中に実施。 午後は、Chromebookを使って、 […]

続きを読む… from 全国学力・学習状況調査が行われました

修学旅行隊より(3日目)

3日目・・・あっという間に最終日を迎えてしまった修学旅行。 3日目は、お世話になった金波樓の方にお礼のあいさつをして、みんな元気に清水寺に向かって出発です。 清水坂の駐車場までの渋滞を避けるために、高台寺の駐車場にバスを […]

続きを読む… from 修学旅行隊より(3日目)