学校の様子

6月25日(水)の給食

2025.6.25 ブログ

今日の給食の献立は、

しょうゆきしめん
スパイシーポテト
即席漬け
牛乳   でした。

愛知県名物のきしめんは、汁が給食室の手作りでした。みりんやしょうゆなどを使っただしが、平たい麺に絡みつき、だしのうま味がしっかりついた麺を味わうことができました。また、一味も適度に入れられており、ピリッとした辛さがだしのうま味とメリハリをつけてくれました。

スパイシーポテトは、じゃがいもを油で揚げていますが、調味料として、こしょう、カレー粉が使われています。じゃがいものホクホク感がやみつきになるおいしさでした。フライドポテト自体は給食以外でも食べる機会はあると思いますが、特に給食では栄養に気を付けて作られるので、安心して食べることができました。

即席漬けは、白菜、キャベツ、きゅうり、にんじんを、しょうがや塩で漬けています。漬物を朝食などで食べることがあると思いますが、麺類とセットで出るのは初めてという人もいるかもしれません。しかし、食べてみると意外と相性がよく、きしめんがどんどん進んでいきました。

なお、本日のメニューには炭水化物が多く含まれていました。炭水化物は脳のエネルギー源で、勉強で疲れた脳を元気づけてくれます。明日のテストに備えて、このようなメニューを作ってくれたのだと思います。生徒の皆さん、テスト、是非頑張ってください。

今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。