学校の様子
11月19日(水)の給食
2025.11.20
ブログ


今日の給食の献立は、
タンメン
こまツナサラダ
味噌タンメン汁
さつまいも蒸しパン
牛乳 でした。
味噌タンメンは、豚肉、玉ねぎ、にんじん、もやし、キャベツ、メンマ、きくらげ、ニラ、にんにく、油、味噌、中華ストック、みりんが材料として使用されています。味噌の深いコクが、にんじんやもやしなどの具材をさらに深い味わいにしてくれました。スープも塩分控えめで、健康にもやさしいスープでした。
こまツナサラダは、小松菜、りょくとうもやし、きゅうり、ツナフレークを、酢、砂糖、レモン汁、塩、こしょう、しょうゆで味付けしました。「小松菜」と「ツナフレーク」をかけているだけあって、この2つが特に印象に残りました。ツナはジューシーさがたっぷりあり、小松菜はみずみずしさを感じることができました。
さつまいも蒸しパンは、さつまいも以外に、小麦粉、ホットケーキミックス、液卵、牛乳、砂糖、ベーキングパウダーが使われています。さつまいも、小麦粉、砂糖と、甘いものが多く使われているため、おやつ感覚ですぐに食べきってしまいました。
今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。