学校の様子
歯科衛生士さんから学びました
2025.10.24
ブログ



歯と口と健康との繋がりを知ろうというテーマで、長野県歯科医師会 歯科衛生士 大畑芳子先生に二日間にわたってご来校いただき各学年毎にご指導いただきました。


なかなか衝撃的な写真の紹介もあり、「みんなは、どっちの未来にも向かっていくことができる。自分の歯で食べられる未来か、それとも・・・。」と問われるシーンも。そりゃあ・・・もう・・・ですね。

一緒に聴講させていただきました2学年からは、次のような質問が出され、さらに理解を深めていました。
質問「歯磨き粉は付けた方が良いですか?」
質問「歯肉炎にならないようにするには、どうしたらいいですか?」
大人の私たちも気になる内容で、とても勉強になりました。
それにしても、このような場で臆せずどんどんと質問できる姿はすごいなと思います。自分の中学校時代ではとてもできませんでしたから。
今回の学びを通して、口腔ケアと全身の健康が密接なつながりがあることが分かり、自分自身の健康のために日々の口腔ケアへの意識を高く持ってもらえるといいなと思っています。そして、それが家族、町民へと広げられ、富士見町の町民全体が健康な町へとつながっていくことを願っています。