学校の様子
10月17日(金)の給食
2025.10.20
ブログ


今日の給食の献立は、
コッペパン
鮭の香草パン粉焼き
キャベツのマリネ
クリームシチュー
牛乳 でした。
鮭の香草パン粉焼きは、銀鮭、塩、こしょう、パン粉、にんにく、パセリ、バジル、オリーブ油、パルメザンチーズが材料として使われました。銀鮭は脂の乗りがよく、身がふっくらとしていました。パン粉をまぶして焼く料理を初めて食べた人もいると思いますが、食べてみるとパリパリとした食感で、鮭と一緒においしくいただきました。
キャベツのマリネは、キャベツ、にんじん、枝豆、もやしを、酢、油、塩、こしょう、しょうゆで味付けしました。酢を使っているためか、具材全体が少しやわらかく感じられ、食べやすかったです。また、主役のキャベツを始め、すべての野菜に新鮮さがあり、野菜の魅力を存分に味わうことができました。
クリームシチューは、小麦粉、無塩バター、牛乳をルウとして、他に鶏肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、しめじなどが材料として使われました。シチューには深いコクがあり、具材なしでも全部飲み干せるほどの味わいでした。もちろん、じゃがいもなどの具材にもシチューのうま味が染み渡っており、一緒に食べるとさらに魅力的でした。
今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。