学校の様子
10月16日(木)の給食
2025.10.17
ブログ


今日の給食の献立は、
ご飯
ごぼ豚丼の具
豆まめサラダ
はくさいのみそ汁
牛乳 でした。
ごぼ豚丼は、下伊那郡松川町の名物料理です。材料は、豚肉、しょうが、しょうゆ、みりん、三温糖、切りごぼうです。ごぼうはちょうどよい大きさに切ってあり、うま味をたっぷり感じることができました。豚肉との相性もよく、ごはん、豚肉、ごぼう、すべてがごぼ豚丼のおいしさに貢献していました。
豆まめサラダは、大豆、枝豆、じゃがいも、にんじん、きゅうりを、塩、こしょう、酢、エッグケア、ヨーグルトで味付けしました。じゃがいもは、「ドラゴンレッド」という、ほんのりピンク色をしたものが使われました。具材は、ヨーグルトが使われているためか、全体的にやや甘く、いつもの野菜とは違った味を楽しむことができました。
はくさいのみそ汁は、白菜、にんじん、わかめ、えのき、大根、長ねぎを、2種類の味噌や煮干しを使用した汁に入れて作られました。白菜や大根など、具材に汁のだしがよく染みわたっていました。まさに「みそ汁の中のみそ汁」といった味で、ほっと一息つけるようなみそ汁でした。
今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。