学校の様子
10月10日(金)の給食
2025.10.10
ブログ


今日の給食の献立は、
コッペパン
ローストチキン
マカロニサラダ
卵スープ
ルバーブジャム
牛乳 でした。
コッペパンには、ルバーブジャムをつけて食べました。今の時期のルバーブは色が濃く、酸味も和らいでおり、ジャムらしい甘さを感じることができました。今日使われたルバーブは、7部のみなさんが育ててくれたものと、富士見町にある農村「よっちゃばり」さんからいただいたものです。そんなことに感謝しながらいただくことができる人に成長して欲しいと願っています。
ローストチキンで使われた材料は、鶏もも肉、塩、こしょう、にんにく、赤ワイン、しょうゆ、砂糖、みりんです。肉は、思っていたよりも脂がのっており、うま味をたっぷり味わうことができました。また、ルバーブジャムにつけて食べると、甘みが増し、こちらも魅力的でした。
マカロニサラダは、マカロニ、キャベツ、きゅうり、にんじん、ロースハムに、塩、エッグケア、ヨーグルトで味付けされています。ヨーグルトのおかげか、全体的に甘さを感じ、野菜もさらに食べやすくなっていました。マカロニはやわらかく、野菜はしっかり歯ごたえがあり、バランスのとれたサラダでした。
卵スープには、卵をはじめ、玉ねぎ、えのき、にんじん、ほうれん草、長ねぎ、きくらげと、さまざまな具材が使われました。卵はふわふわとしており、味わえば味わうほどコクのある甘みが感じられました。また、最近寒くなって冷えている体に、温かいスープが染みわたりました。
今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。