学校の様子

9月24日(水)の給食

2025.9.24 ブログ

今日の給食の献立は、

ラーメン
中華和え
豚キムチラーメン汁
甘酒蒸しパン
牛乳   でした。

今日の麺類は、豚キムチラーメンでした。材料は、豚肉、ごま油、にんにく、トウバンジャン、三温糖、みりん、しょうゆ、キムチ、白菜、大根、えのき、油揚げ、長ねぎ、にら、味噌と、豊富にありました。キムチやトウバンジャンが入ったラーメンはピリ辛く、スープは辛さの中にもうまさを感じ、最後の一滴までおいしくいただきました。

中華和えは、にんじん、もやし、小松菜、コーン、チンゲン菜を、ごま油、酢、しょうゆ、砂糖で味付けしました。調味料のおかげか、野菜に含まれる苦さはまったくなく、むしろ甘さを感じました。まるで上品なおひたしを食べているような感覚で、ラーメンを含め、どんなメニューにも合うサラダだと思いました。

甘酒蒸しパンは、小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、甘酒を使って作られました。甘酒が含まれていますが、給食の甘酒は米麹からできるので、アルコールは含まれません。他の調味料とともに、蒸しパンの甘さに貢献していました。お子さんも、「甘くておいしい」と、ぺろりと食べていました。

今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。