学校の様子

9月16日(火)の給食

2025.9.16 ブログ

今日の給食の献立は、

ご飯
揚げ出し豆腐
五目きんぴら
もやしのみそ汁
プリン
牛乳   でした。

揚げ出し豆腐は、豆腐、澱粉、小麦粉、揚げ油、かつお、しょうが、しょうゆ、みりん、そして大根おろしを材料として使っています。豆腐に味をつけるためのかつおだしがよく効いており、噛みしめながら食べることができました。また、大根おろしのピリッとした辛さが、豆腐にピッタリでした。

五目きんぴらは、ごぼう、豚もも肉、にんじん、こんにゃく、しいたけ、れんこん、きぬさやを、ごま油、三温糖、しょうゆ、和だしなどで味付けしました。さまざまな調味料で味付けされた具材は甘く、このメニューでしか味わえない野菜だと感じました。また、「つきこん」と呼ばれる細長いこんにゃくは、つるつるしてとても食べやすかったです。

もやしのみそ汁は、文字通りもやしが多く入っており、その他にも、小松菜、油揚げ、にんじん、えのき、だし煮干しに、2種類の味噌を使っています。主役のもやしをはじめ、すべての具材が、だしと味噌がうまく混ざった汁に染みわたっており、ごはんや揚げ出し豆腐との相性が抜群でした。

なお、2-3のリクエスト給食として、プリンが出ました。牛乳と生クリームを使った、富士見中手作りのデザートです。予想通り、おかわりじゃんけんが白熱していました。

今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。