学校の様子
9月5日(金)の給食
2025.9.5
ブログ


今日の給食の献立は、
コッペパン
クリスピーチキン
ポテトサラダ
ミネストローネ
牛乳 でした。
クリスピーチキンは、鶏もも肉に、塩、こしょう、にんにく、液卵、小麦粉、揚げ油で味付けをしました。そして、衣の部分には、砕いたコーンフレークをたっぷり使用しました。コーンフレークのパリパリとした食感を楽しむことができました。中身の肉の部分も、脂がしっかり乗っており、最後の一口まで食べ応えがありました。
ポテトサラダは、じゃがいも、ロースハム、きゅうり、にんじん、キャベツに、塩、こしょう、酢、ヨーグルトなどで味付けがされています。家で食べるポテトサラダよりも少し甘かったのですが、ヨーグルトが使われているからではないかと思いました。甘いおかげで、どんどん食が進んでいきました。
ミネストローネは、なす、にんにく、玉ねぎ、ベーコン、にんじん、キャベツ、マカロニといった具材に、オリーブ油、トマト、ケチャップ、塩、こしょうなどを混ぜて作られました。なすやにんにくは、富士見町の「よっちゃばり」さんからいただいたものです。地元でとれた野菜は、やはり一味違うおいしさでした。
今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。