学校の様子
7月22日(火)の給食
2025.7.22
ブログ


夏野菜カレー
ツナ和え
すいか(巨峰ゼリー)
牛乳 でした。
1学期最後の学校生活を元気に締めくくることができるように、夏野菜カレーが作られました。まず、カレーに入っている色とりどりの具材(かぼちゃ、なす、ピーマン、トマト、コーンなど)が目につきました。そして、非常に食べやすいカレーでした。ルーはほとんど辛くなく、具材の味を最大限生かしているようでした。まさに、辛さが苦手な人でもおいしく食べられるカレーでした。
ツナ和えは、キャベツ、もやし、きゅうり、にんじん、ツナを、酢、油、しょうゆで和えました。主役のツナは中身がしっかり詰まっており、口に入れるごとに「これぞツナ」といううま味が浸透しました。他の野菜も主役に負けず劣らず、野菜本来のおいしさを感じることができました。カレーにぴったりの野菜だったと思います。
本日はデザートとして、すいか(または巨峰ゼリー)が出ました。思っていたよりも1カットのサイズが大きく、食べ応えがありました。非常に新鮮で水分量が多く、汗をかきやすい夏にありがたいデザートでした。
これで1学期の給食は終わりますが、夏休み中も、一日3食しっかり食べるなど、健康的な生活を心がけましょう。給食で出たメニューを家で作ってみるのも、素晴らしいことだと思います。それでは、2学期に元気で会いましょう!
今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。