学校の様子
7月10日(木)の給食
2025.7.10
ブログ


今日の給食の献立は、
ご飯
鮭のみそマヨ焼き
わさび和え
じゃがいものみそ汁
牛乳 でした。
本日は和食を意識した献立です。鮭のみそマヨ焼きは、鮭に、塩や玉ねぎ、パセリ、みそなどを加えてできあがりました。鮭には脂がのっており、ジューシーな味を楽しむことができました。また、富士見町でとれた玉ねぎは甘味が感じられ、鮭といっしょに食べることで、魚だけでは味わうことのできない魅力的な味となりました。
わさび和えは、キャベツ、にんじん、もやし、きゅうりを、しょうゆやわさびで和えたものです。わさび付きの野菜を食べるのは初めてという人もいるかもしれません。ピリッとした辛さが、暑さで疲れ気味の体に刺激を与え、食を進めてくれました。うまい(甘い)料理が多い中で、このわさび和えは、献立全体のバランスをとってくれるメニューだったと思います。
じゃがいものみそ汁は、じゃがいもやえのき、にんじん、だいこん、油揚げ、ズッキーニなどを具材にしたみそ汁です。クーラーにあたりすぎて寒いと感じる人はいませんか。このみそ汁は適度な温かさで、そうした人の心や体を温めてくれました。具材もおいしかったですが、特にズッキーニは汁のだしが効いており、コクの深い味わいでした。
今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。